おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
オーエープラザ店長の桑原です!
ゲーミングパソコンを買った方から、
たまにこのようなエラーが出たというお問い合わせを受けることがあります↓
こちらはモニター接続エラーです
(パソコンの故障ではないので安心してください)
ざっくりいうと
「このパソコンにはグラフィックボードを積んでいますが、
モニターケーブルがオンボード(マザーボード)のビデオ端子に接続されています
グラフィックボードの方に接続してから電源を入れてください」
といった事が書かれています
ゲーミングパソコンは、高画質を実現するため必ず「グラフィックボード」が付いています
しかしグラフィックボードが積まれているパソコンは、映像出力はグラフィックボードのみ有効となります
マザーボードの方の映像出力は無効となり、上記のようなエラーが発生するのです
(しかし、もしマザーボードの方が有効だとしても、せっかくのグラフィックボードの恩恵を受けないので全くメリットはないのですが…)
◆接続口の配置◆
では肝心の、マザーボード・グラフィックボードのモニターケーブルとの接続口ですが、
まずこちらが一般的なマザーボード↓
この画像だと、手前側にモニターケーブル接続口があります(VGA)
こちらがパソコン背面に来る感じです
こちらはグラフィックボード↓
この画像だと、手前側にモニターケーブル接続口が並んでいます(VGA、HDMI、DVI)
こちらがパソコン背面に来る感じです
こちらがパソコン背面↓
ゲーミングパソコンなら、だいたいこのように
マザーボードは縦に、グラフィックボードは横に、PCケース内に配置されている事が多いです
(ただしパソコンによって異なります)
このようにパソコン背面を確かめて
「グラフィックボードの接続端子にモニターケーブルを挿す」ようにすれば大丈夫です!
(グラフィックボードが入っていないパソコンなら、普通にマザーボードにモニターケーブルを挿してもOKです)
◆接続端子の種類◆
モニターケーブル接続端子は現在は4種類あります
VGA、DVI、HDMI、ディスプレイポートです
性能順に「ディスプレイポート>HDMI>DVI>VGA」という認識でOKです
当然パソコン側、モニター側どちらも同じ端子がなければケーブルを接続できません
例えばVGAやDVIしか接続端子がない古いモニターを、VGAやDVIのない最新のグラボを積んだパソコンに繋ごうとして
(グラボ側に該当端子がないので)マザーボード側の端子に繋いでしまう、という事があれば上記のようなエラーが発生します
なのでゲーミングパソコンを買うときは、
お持ちのモニターの端子と、購入予定パソコンのグラフィックボード端子が一致しているかを確認するのが無難です
場合によっては、別途、端子に対応したケーブルの購入も必要です
もしくはモニターとセットになっているパソコンを購入するなら問題ありません
その場合、対応したケーブルも付属されます
あとは、モニターケーブル変換アダプタを使用するという手もあります
しかしこれを使用した場合、出力映像の性能は低い方に合わさる事はご留意ください
[パソコン側:DVI]⇔変換アダプタ⇔[HDMI:モニター側]
この場合、表示される映像はDVIになります
――――――
…余談ですが、デュアルディスプレイをする時は
パソコンの映像端子2つから、それぞれ2つのモニターにケーブルで接続していると思います
では、その2本のケーブルを敢えて1つのモニターに接続するとどうなるでしょう?
そのモニターには、何故かデュアルディスプレイのサブ画面の方が表示されます
(※メインの方が出なくなるので、メインのデスクトップに配置していたアイコンなどもなくなったように見えます)
このように、パソコンとモニターを2本のケーブルで繋ぐことは全く意味を成さないのでやめましょう。
それでは、これからもオーエープラザをどうぞよろしくお願いします!